オーダーブック(Okage株式会社)の
口コミ・評判
人気のセルフオーダーシステム、Okage株式会社の「オーダーブック」について、特徴や実際に導入しているお店の口コミを紹介しています。
オーダーブック(Okage株式会社)
- 月額利用料
- 5,000円〜
- デザイン
- 対応機能
- 言語
- メンテナンス
- アフターフォロー
- 満足度
オーダーブックの機能と詳細
- お勧め品販促
- 品切れ表示
- オリジナル画像登録
- 外国語対応
- 注文履歴
- テロップメッセージ
- オーダーストップ
- 合計金額表示
- セルフレジ連携
など
- おすすめ度
- デザイン
- フリーレイアウト設計
- 言語
- 日本語、英語、韓国語、中国語(簡体、中文)
- メンテナンス
- 端末保証はApple社の製品保証を利用
- アフターフォロー
- メール、問い合わせフォームによるサポート
- 初期費用
- 無料
- 月額利用料
- iOS端末台数×1,000円 ※5,000円から利用可能
- ハードウェア費用
- 端末ipad1台34,800円
レジ1台、プリンタ2台、キャッシュドロア等117,000円
- 導入価格例
- 46.5万円プラス月額1.1万円 タブレット10台、ハンディ3台、POSレジ1台、セルフレジ、レシートプリンター1台、キッチンプリンター1台
- 通信環境
- インターネット接続(無線LAN、Wi-Fi)、ポケットWi-Fi不可
- 導入条件
- 記載なし
- 他社システムとの連携
- 記載なし
- 対応エリア
- 記載なし
- 改善できる内容
- 客単価/回転率/人件費/顧客満足度/注文ミス
オーダーブックはこんなセルフオーダーシステム
「オーダーブック」はPOSレジやオーダーシステム、キッチンでの受信機能などの店舗オペレーションをクラウドで一元化して管理する「Okageシリーズ」が提供しているタッチパネル式の電子メニューです。
完全フリーレイアウト対応で、紙のメニューや手書きメニューを読み込んで電子メニューにすることができます。
OkageシリーズのPOSレジや、スタッフが使うハンディと連携することで、複雑なホールオペレーションの効率化を実現します。
オーダーブックの実績
ゴーゴーカレー、原価ビストロBAN!、豚組食堂、ROYAL、不二家フードサービス、アヤコ食堂、Gocchi Batta、とらじ亭、焼鳥どん、宮、slash、スタンドclassicなど
オーダーブックの口コミ
- 既存のメニューをそのまま流用 店舗の雰囲気そのままに、かなり凝ったデザインの紙メニューを作っていました。オーダーブックはもともとある紙メニューをそのまま取り込んで使えるので、店のコンセプトも壊れず、とても満足しています。常連のお客様もメニューイメージが同じなので使いやすいようです。 (28歳・女性・コンセプトカフェ)
- 個室のお店に合っています 個室でお料理を楽しんでもらうお店なので、テーブルにある端末から注文してもらえれば配膳のみですみます。大事なお話をされるお客様も多く、注文のたびに個室に出入りすることがなくなったので、お客様も落ち着いて料理や会話を楽しんでもらえているようです。導入後は売上も伸びています。 (44歳・男性・創作料理屋)
- 一押しメニューをすぐに載せられる 新しいメニューや試してみたいメニューを即座に管理画面から追加できるのがとても便利。いい食材を仕入れた時に、一押しメニューとしてすぐに取り込めます。これまでは黒板に書いていましたが、座席の位置によっては見えにくかったし、文字だけだと伝わりづらかったんですよね。それが写真入りですぐに載せられる、って素晴らしい機能だと思います。 (35歳・女性・レストラン)
- 相性がいい iPadなので、さりげなくおけるシンプルさがうちのお店とマッチしています。もともと静かにお食事をされるお客様が多いお店なので、威勢のいい掛け声も必要ありません。そういう点でもお客様が直接注文するオーダーブックとの相性がいいと思いました。 (37歳・男性・レストラン)
- 人手不足が解消しホッとしています 外国人が多くいらっしゃるので、外国語対応ができるオーダーブックは本当に助かっています。これまでは、英語ができるスタッフを入れたシフトを組むのが大変でした。人手不足もありましたが、導入後は人が足りなくて回らない心配がなくなり、ホッとしています。 (48歳・男性・和食料理屋)
- 操作が簡単 説明会で実際に操作をしてみましたが、思っていたよりも簡単。他社の見積もりと比べて検討していますが、前向きに考えています。カタログやチラシを取り込んだメニュー作りができるところもいいですね。 (53歳・男性・ビュッフェ)
- タブレットの破損が心配 システムの連携やiPadが使えるのはいいと思いましたが、客層がファミリーやグループ客中心なので、タブレットの破損が心配。耐久性の強い業務用のタブレットの方が合っているのかなと思いました。 (46歳・男性・焼肉レストラン)